Registration info |
通常参加枠 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
学生枠 Free
FCFS
Twitter実況枠 Free
FCFS
|
---|
Description
イベントの趣旨
CryptoBowlでは、ブロックチェーン技術をビジネスやプロダクトとして実現するためには、具体的にどういった方法があるのか国内外の事例もふまえて学べる場を提供していきます。
今回、ブロックチェーンを活用したPoC(概念実証・実証実験)が盛んになっていく中で、企業がブロックチェーンPoCをする時に抱く理想と実際に開発をしている方々の現場の意見を知ることでより業界全体の理解を深める場を作っていきます。
イベント内容
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:30 | 開場~受付 |
19:30-19:35 | 勉強会の説明 |
19:35-20:05 | 各社発表 (10分×3名) |
20:05-20:15 | 休憩 |
20:15-21:00 | パネルディスカッション |
21:00-21:45 | 交流会 |
22:00 | 完全撤収 |
こんな方におすすめ
-
ブロックチェーンに関心のある方
-
ブロックチェーンを活用したPoCについて興味のある方
-
登壇企業のサービスについて知りたい方
登壇者(敬称略・順不同)
株式会社BUIDL / Manager / 森田悟史
2010年からNTTデータにてインターネットバンキングやオープンAPIなど金融系システムの開発を実施。上流工程から下流工程まで幅広く携わり、要件定義やプロジェクトマネジメントをメインに担当。 2017年末からブロックチェーン技術に関心を持ち、本業の傍ら趣味でリサーチを行うようになる。ブログの執筆やTrust Walletの日本アンバサダーとしてTelegramグループのadminやイベントでの登壇など実施。 既存産業領域へのブロックチェーン技術の適用に貢献するため2018年12月から初期メンバーとしてBUIDLにジョイン。
企業URL:https://www.buidl.jp/
Twitter:https://twitter.com/makionaire
株式会社ALIS / 代表取締役 / 安 昌浩
京都大学で核融合を専攻した後、2011年株式会社リクルートに入社。転職メディアの商品企画やHRTech領域の新規事業開発をはじめ、自然言語解析や機械学習領域の事業開発を担当する。2016年、同社の企画部門の最高賞を受賞。2017年9月ブロックチェーンを用いたALISを立ち上げるため4.3億円を調達し、信頼できる記事と人々にいち早くアクセスできる世界の実現を目指す。現在β版(https://alis.to)を稼働中。
企業URL:https://alis.to/
Twitter:https://twitter.com/YasuMasahiro
株式会社Ginco / COO / 房安 陽平
神戸大学大学院にて音声認識と自然言語処理などコンピュータサイエンスを専攻後、ブロックチェーンの技術開発会社でUI/UXデザインに携わる。その後、LINE株式会社にてスマホのおサイフサービス「LINE Pay」の事業戦略に従事し、アライアンスやグロース施策を担当。2017年に株式会社Gincoを共同創業し取締役/COOを務める。
企業URL:https://ginco.co.jp
Twitter:https://twitter.com/fussa_2323
日時・場所・費用
- 7/17㈬ 19:00-22:00
- 東京都千代田区麹町1-4-4 LIFULL8階
- 名刺を2枚ご持参ください。(1枚は受付用、1枚は名札用)
- 参加費として、当日1,000円いただきます。(領収書の発行はしておりません。)
主催
Enbowl株式会社 / CEO / 笹原 信太郎
大学在学中にfreee株式会社で「会社設立freee」の法人セールス、Uber Japan株式会社で「UberEats」の立ち上げに参画し、「Enbowl株式会社」を設立。ブロックチェーン技術をビジネスやプロダクトサイドから理解する非エンジニア向けのブロックチェーン勉強会も定期的に開催し、700名以上が参加するコミュニティに成長。 デジタルガレージ主催のアクセラレータプログラム「Open Network Lab」に採択され、ブロックチェーン案件の業務マッチングサービス「CryptoBowl」を運営中。
Twitter: https://twitter.com/tierheim0101
注意事項
- 領収書の発行はしておりません。
- イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 本イベントはビジネスサイドからブロックチェーンを学ぶための勉強会であり、悪質な勧誘、営利、宣伝、ヘッドハンティング等を目的とした参加はお断りをさせていただくことがあります。
- 会場の設備、備品を汚損、破損、または紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者では一切責任を負いません。
- 本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.