Registration info |
通常参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
学生枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントの趣旨
CryptoBowlでは、ブロックチェーン技術をビジネスやプロダクトとして実現するためには、具体的にどういった方法があるのか国内外の事例もふまえて学べる場を提供していきます。
今回の登壇者はなんと、「Wei Wallet」 「Ginco」 「Yenom」という日本でブロックチェーンウォレットを展開するスタートアップが一堂に会する豪華顔触れが実現しました!
イベント内容
19:00-19:30 受付開始
19:30‐19:40 協賛先の紹介(2社各5分)
19:40-20:00 勉強会の説明
20:00-20:30 各社発表(10分×3名)
20:30‐21:00 パネル・ディスカッション
21:00-21:45 交流会-お酒や軽食をご用意しております。
(22:00完全撤収)
登壇者
株式会社Ginco / COO / 房安 陽平
神戸大学大学院にて音声認識と自然言語処理などコンピュータサイエンスを専攻後、ベトナムにてブロックチェーンの技術開発会社でUI/UXデザインに携わる。その後LINE株式会社にてスマホのおサイフサービス「LINE Pay」の事業戦略に従事し、アライアンスやグロース施策を担当。現在は株式会社GincoのCOOを務める。
Ginco のリンクです。
株式会社Popshoot / CEO / 大山 敏浩
PopShootについて
株式会社Popshootは、仮想通貨イーサリアムをスマートフォンで管理できるモバイルウォレットアプリ“Wei Wallet”の開発・運営を行っています。また、暗号通貨イーサリアムを技術的観点から研究・発信し、それに応じたブロックチェーンまた分散型社会の未来を考察していくコミュニティーEthereumTech Lab.(イーサリアム研究所)の運営をMedium上で開始しています。
その他にも、明日のビットコイン価格を予想するアプリぴたコインや、個人間のお金の貸し借りをメモするアプリよろペイなども運営しています。
Wei Wallet のリンクです。
株式会社Yenom / CEO / 宇佐美 峻
1993年2月生まれ。2014年に株式会社mikan(現Yenom)を設立し、2018年よりビットコイン事業に参入。
Yenomについて
株式会社Yenomは「ビットコインで、世界を遊ぶ。」をミッションに掲げ、ビットコイン初心者の方でも簡単に使える「とびきりやさしいビットコイン・ウォレットアプリ Yenom」を開発・運営しています。 私たちは既存の貨幣構造のあり方をひっくり返し、ビットコインを遊び場に、世界をより良い場所に変えていくことを目指しています。
Yenom のリンクです。
日時・場所・費用
- 8/3㈮ 19:00-21:45
- 東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル7F FiNC社
- 名刺を1枚ご持参ください。
運営費として、当日1人1,000円をいただきます。無料になりました!
こんな方におすすめです
- ブロックチェーンを使ってサービスを提供したい方
- ブロックチェーンサービスの提携先を探している方
- ブロックチェーンでどういうプロダクトが作れるか知りたい人
主催
Enbowl株式会社 / CEO / 笹原 信太郎
freee株式会社やUber Japan株式会社でのインターンを経てEnbowl株式会社を起業。 デジタルガレージ主催のアクセラレータプログラム「Open Network Lab」に採択され、ブロックチェーン案件の業務マッチングサービス【CryptoBowl】を運営中。【オタクコイン】や【EXA】など国内のブロックチェーン事業のプロジェクトメンバーとしても活動中。
Enbowl株式会社 のリンクです。
協賛
CRYPTO TIMES
CRYPTO TIMES(クリプトタイムズ)は「仮想通貨の末端から最先端まで楽しむ」がコンセプトのメディアです。 様々な通貨に関する特徴の解説や仮想通貨の最新ニュース、 仮想通貨トレーダーのコラムなど、初めての方にも分かりやすい最新情報を掲載いたします。
CRYPTO TIMES のリンクです。
後援
Blockchain Technologies株式会社
https://blockchaintechnologies.co.jp/
注意事項
- 領収書の発行はしておりません。
- イベント内容・およびタイムテーブルは予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- 本イベントはビジネスサイドからブロックチェーンを学ぶための勉強会であり、悪質な勧誘、営利、宣伝、ヘッドハンティング等を目的とした参加はお断りをさせていただくことがあります。
- 会場の設備、備品を汚損、破損、または紛失された場合はその損害を賠償していただきます。
- 貴重品の管理は各自でお願いいたします。万一盗難・紛失等の事故が発生しても、主催者では一切責任を負いません。
- 本イベントでは、主宰等によりイベントの様子を写真・動画等で撮影させていただく場合がございます。撮影された写真・動画などは、各メディアでの掲載の可能性がある他、Twitter等のSNSへ配信いたします。映り込みなどされる可能性がございますので、あらかじめご了承くださいませ。